こんにちは(^^)/
今回は、電力会社をLooopでんきに変えてみましたという記事です。
今までコープでんきを利用していたのですが、電気料金がいまいち安くない……(´・ω・`)と感じていました。

ついでに言うと、サイト自体もパソコンから見やすくないという……(-_-;)
コープでんき自体は、再生可能エネルギーを30%利用している、環境を配慮した電力会社です。
そして契約中、これといったトラブルもありませんでした。
強いて言うなら、電気料金の確認がしにくいというか、検針票が手元に届くのが若干遅いと感じていたくらいかな。
しかし特段、安くはない。
そこで今回、電気料金比較サイト大手の「エネチェンジ」「タイナビスイッチ」で簡単に比較してみました。


両者ともLooopでんきはイチオシみたいです。
ちなみにタイナビスイッチでは、「ループでんち」という料金プランが表示されまして、これは何かというと、Looopでんきで販売されている蓄電池を購入するとLooopでんきの基本料金が抑えられるというプランでした。

蓄電池のお値段は898,000円。
もちろん買いません(苦笑)
なぜこのプランが出てくるのか、ちょっと謎でした。
確かにLooopでんきは、契約年数の縛りもありませんし、解約違約金もかかりません。
また現時点で基本料金が存在せず、完全従量制の料金体系です。
簡単に計算してみると、明らかにコープでんきよりLooopでんきの方が電気料金が安そうなので、Looopでんきに変更することにしました。
『暮しの手帖』86号でLooopでんきが紹介されていたのを見たことがあり、安心感もありました。
申込日現在では、エネチェンジから申し込むと1,000円のギフト券がもらえるキャンペーンが実施されていました。
しかしエネチェンジに会員登録するのが面倒で(笑)、Looopでんきの公式サイトから申し込みをスタート。

途中まで進めたところで、「紹介者コード」「キャンペーンコード」という入力欄を目にしました。
「ん?これらのコードを入力したら割引があるのかな?」と思い、少し調べてみたところ、以下のサイトがけっこう分かりやすかったです。
まず、紹介者コードについてざっくばらんに調べました。
すると、ポイントサイト経由で申し込むとポイント還元してもらえるということを発見。

「ハピタス」の他にもポイントサイトはないのかなと思って調べたら、「モッピー」というサイトもあるそうです。

ただし、ポイントサイト詐欺に注意!とのこと。
これらを見て、私はハピタス経由でLooopでんきに申し込むことに。
ハピタスに新規登録しなければならなかったのですが(笑)、根性でやりました。
実はパソコンからうまく登録できなくて、スマホから登録→パソコンでハピタスサイトを開く→パソコンから追加情報を登録、という変則的な方法で登録完了。
そしてハピタス上部にある検索バーに「でんき」と入力して、検索結果(Looopでんきの紹介リンク)に表示されている「ポイント獲得」というボタンをクリックして、Looopでんきに申し込みました。
申し込み自体はものの10分ほどで完了。
申込時には、今まで契約していた電力会社の検針票が必要です。
30分ほど立つと、マイページへのログインができる旨メールが届きました。早い!
後は書類が届くのを待つのみ。
これで電気料金が安くなるといいなと思います(´ω`)
ではでは(^^)/
コメント