こんにちは。
先日、夫のトーノ君と一緒に、TOBICHI京都で開催されている「ほぼ日手帳2020発表会」に行ってきました。
せっかくなのでと「おでかけくじ」(ガチャガチャ)を引いて、当選したのが「カレーの恩返し」。
これを我が家のカレーに振りかけて食べたところ、いつものカレーがものすごくおいしくなった。
あまりにおいしかったので、今回は「ほぼ日手帳2020発表会」の感想などを差し置いて(笑)、「カレーの恩返し」について書こうと思います。
それだけ本当においしかったんですよ。
「カレーの恩返し」とは?
「カレーの恩返し」は、ほぼ日刊イトイ新聞から発売されているスパイスミックスです。
……と書くと身もふたもないけれど、おうちで作ったカレーに「カレーの恩返し」をパッパッと振りかけるだけで、そのカレーがおいしく変身するのです。
とはいえ私自身、実際に使ってみるまではその実力がいまいちよく分かりませんでした。
誕生秘話やおいしい使い方などについては、こちら↓の公式サイトに書かれています。

「カレーの恩返し」はほぼ日ストアやAmazon、各地の実店舗などで購入できます。
カレー好き夫婦、「カレーの恩返し」を手に入れる。
我が家は二人ともカレーが好き。
特にトーノ君は、「週に3日カレーでもいい」と公言するほど。
うちでは「ヘルシオ ホットクック」を使って、カレーを2日分一気に作ります。
具材がゴロゴロたっぷり入っていてかみ応えのある我が家のカレー。
毎回おいしくいただいています。
私のカレー作りが上手なのではなく、ヘルシオさんが良い仕事をしてくれているのだと思います。
前述の通りTOBICHI京都に二人で出かけて、ガチャガチャ好きなトーノ君が見つけたのが「おでかけくじ」。
「せっかくだし、100円ならば引いてみよう」と軽い気持ちで引きました。
結果的に、二人とも「カレーの恩返し」をゲット。
カレーが大好きな二人なので、「カレーの恩返し」をいただけて良かったと思います。
いざ、カレーに振りかけてみた。
私自身はモスバーガーで「カレーの恩返し」を見かけたことがあり、でも買って試したことはなかったため、その味に興味がありました。
偶然、「カレーの恩返し」をいただいた次の日にカレーを作る機会があり、さっそく振りかけて食べてみると……ものすごくおいしかった。
我が家のカレー、スパイシーに大変身。
そのときの感想がこちら↓。
#TOBICHI京都 ( #ほぼ日手帳2020発表会 )のガチャでいただいた、#ほぼ日 「カレーの恩返し」。うちで作ったカレーに振りかけると真面目においしかった!スパイシーで食が進む。夏バテで食欲が落ちているときに特に良いかも。
香辛料ががっつり効いているので、ミニ袋の半分量で十分足りました(^^;)— ちゃ (@pinopino_cha) August 17, 2019
あまりにおいしかったので即座にツイートしてしまった。
いただいた「持ち歩きタイプ」1袋(4グラム)の量が意外と多くて、スパイスがしっかり効いていたため、半量をカレー1人分に振りかけてちょうど良いくらいでした。
あまりにおいしくて、無我夢中でカレーをむさぼり、あっという間にペロリと完食。
全部食べ終えるのに、普段の半分ぐらいの時間しかかからなかったのではなかろうか。
「これは思っていたよりはるかにすごいスパイスだ……!」と感動に打ち震えていたところ、トーノ君が仕事から帰宅。
「とにかくおいしいからかけてごらん」とすすめ、トーノ君にも振りかけてもらったところ、彼もカレーをペロリと平らげていました。
これまた普段より速いペース。
「カレーの恩返し」恐るべし。
これは購入決定だなあ(´ω`*)
以下、我々の会話です。
「カレーの恩返し」どころか「カレーの救世主」だった。
京都に足を向けて寝られない。
TOBICHI京都のスタッフの皆様、ほぼ日の皆様、そして糸井重里さん。
「カレーの恩返し」、とにかく素晴らしいです。
本当にありがとうございました。
どんな味がするの?
「カレーの恩返し」は塩味がほとんどなくて、とてもスパイシーです。
食感はザクザクしています。
とにかく香りが素晴らしい。
カレーに振りかけると、スパイスの香りが際立ちます。
そして食べると、香辛料によってカレーの味が引き立ちます。
スパイシーなので食べながら汗をかきますし、その分代謝が良くなっている気がする。
夏場、暑くて食欲がわかないときでも、この「カレーの恩返し」を振りかけるとおいしくものを食べられそうです。
その昔、香辛料が貴重品だったというのがよく分かるスパイスミックスです。
意外?な楽しみ方。
実はカレーに振りかけてみたときから思っていたのが、「これは紅茶に入れたらきっとおいしい」ということ。
こちらも実際に試してみたところおいしかった。
#ほぼ日 「カレーの恩返し」、昨日カレーにかけて食べたときから思っていたのだけれど、熱い紅茶にほんの少し入れるとおいしいのではないか?
試してみたところ、予想通りおいしかったです。ジンジャーティーに似ている。
塩味ではなくスパイシーで、シナモンやレモングラスが入っているのが理由かな?— ちゃ (@pinopino_cha) August 18, 2019
小指の先ほどのわずかな量を入れるのがコツかもしれません。
あえて特徴のあまりない(すみません)リプトンのイエローラベルに「カレーの恩返し」を加えると、普段の紅茶がひと味違うものに変わります。
よろしければお試しあれ。
カレー好きなら試す価値あり。
「カレーの恩返し」、偶然食べる機会をいただきましたが、これは本当においしい調味料だと感じています。
カレーや香辛料が好きな方、おいしいスパイスミックスを探している方に特におすすめ。
市販されている香辛料を一つ一つ買ってきて混ぜるのはいろんな意味で大変なので、「カレーの恩返し」を買ってきて振りかけるのが我が家にはちょうどいい。
お値段も、スパイスミックスとしてはそんなに高いわけではないと思います。
TOBICHI京都で偶然出合った、とびきりおいしい「カレーの恩返し」。
これからも楽しみたいと思います(^^)/
コメント