こんにちは(^^)/
寒い日が続いていますね。
寒がりな私は3首(首・手首・足首)を温めながら過ごしています。
3首を温めるだけでもだいぶ暖かさが違うので、お試しあれ(・∀・)
さて、今回は、私が10年以上使い続けているスキンケア商品について書きますね。
年々肌が敏感になってきているようなのですが、それでも大丈夫な「オルビス アクアフォース」シリーズです。
「オルビス アクアフォース」はうるおいが違う!
私が大学生の頃に出会った、「オルビス アクアフォース」。
それ以来10年以上、たまに違うスキンケア商品に手を出しながらもずっと使い続けています。
これ以上合うスキンケアシリーズがなかなかなくて。
「オルビス アクアフォース」は他のスキンケア商品と何が違うのかと言いますと、洗顔→化粧水→保湿液という3ステップを行った後のうるおいが違います。
夜に洗顔し、化粧水と保湿液を塗った後、肌の中からうるおった実感があります。
そのうるおいは夜のみならず、翌朝、そして日中も保たれたままという、脅威の24時間継続なのです。
冬の室内、エアコンの強めの風にもなかなか負けないという、恐るべきうるおいです。
正直、ここまで肌がうるおうスキンケア商品を他に知りません。
他のスキンケア商品を使っても、うるおいが足りない感じがして物足りない……(そして実際に乾いてしまう)
オルビスの商品は基本的にオイルフリー(油分が含まれていない)処方のため、アクアフォースもオイルのぬるつきは感じられません。
スキンケア後の肌を触るとペタペタもちもちしています。
ちなみに私は朝、水洗顔のみ行います。
夜にアクアフォースでスキンケアして、朝は水で顔を洗うのみ。
それでもだいぶさっぱりしますし、肌も荒れません(・∀・)
何も香らない。安心の無香料。
オルビスのスキンケア商品は基本的に無香料。
私は、シャンプーや衣類用洗剤などの香りもきちんと選ばないと頭やのどに不調が出てしまうほどにおいに敏感なのですが、オルビスの商品は違和感なく使えます。
人工的な香りってけっこうきついときがあるので、無香料なのはとてもありがたいです。
応用編、「オルビス アクアフォース」の効果をより高める使い方。
「オルビス アクアフォース」の使い方はいたって簡単。
洗顔→化粧水→保湿液の順番で使うだけです。
ただし、より保湿効果を高めるため他にも愛用しているアイテムがあるので、そちらも合わせてご紹介します。
泡立てネット
洗顔フォームをうまく泡立てられないという経験はありませんか?
私は手ではうまく泡立てられない人間です(=ω=;)
そのため、貝印の洗顔泡立てネットを使っています。
いくつか泡立てネットを使ってみたところ、個人的にこれが一番使いやすく、現在愛用中です。
しっかりとした、すぐにはへたれない泡が作れるので、肌に負担をかけない洗顔ができます(^^)b
化粧水を含ませるコットン
化粧水を顔になじませるとき、私はシルコットの「うるうるコットン スポンジ仕立て」を使っています。
「うるうるコットン スポンジ仕立て」は、他のコットンより化粧水をよく吸い込んで、肌に浸透させやすいため、これ以外使えないという隠れた名品です。
コツは、化粧水をたっぷりと含ませること。
含ませる量が少ないと、逆にコットンがガサガサして肌に負担をかけるので要注意です。
アクアフォースの化粧水はそれほどお値段が張らないので、気兼ねなくパシャパシャ使えます(^^)
洗顔フォームは、「オルビス ユー」のものも効果的。
基本的に「オルビス アクアフォース」の洗顔フォーム、化粧水、保湿液の3品を使いますが、化粧水をより浸透させたいときには「オルビス ユー」の洗顔フォームを使うときも。
「オルビス ユー」の化粧水や保湿液は、試してみたところ肌が乾いてしまう感じがしたため使わないのですが、洗顔フォームは優れているなあと感じます。
化粧水が浸透しやすくなる実感があります。
生理前や生理中の肌が敏感になるときにも、しみたりせずマイルドな使い心地で安心します。
ときには「パウダーウォッシュプラス」を使ってさっぱり。
特に夏場になると、通常の洗顔フォームだと汚れが落とし切れていないと感じるときがあります。
そんなときに愛用しているのが「パウダーウォッシュプラス」。
「パウダーウォッシュプラス」で洗顔するととてもさっぱりします。
ただし通常の洗顔フォームよりも洗顔後に肌が乾燥しやすいので、化粧水などは早めにつけた方が良さそう。
保湿液の後につける、乾燥しないケア!
年齢とともに肌が乾燥しやすくなってきたため、通常の保湿液の後に「アクアフォースエキストラジェル」をつけるようになりました。
本来の使い方では保湿液の代わりにつけるものなのですが、私は保湿液を塗った後、ほうれい線・上唇・目元・頬につけています。
保湿液の上からつけることで、私の場合ニキビもほぼ出ず肌の乾燥を防げています(^^)♪
まとめ。冬の乾燥にも負けない「オルビス アクアフォース」、これからもお世話になります!
いかがでしょうか。
「オルビス アクアフォース」の良さをざっとあげてみました。
10年以上使い続けて、肌荒れもほとんどせず過ごしていられるため、今後も使い続けると思います。
冬の乾燥にも負けない「オルビス アクアフォース」は、私の心強い味方です。
ただし、人によって合うスキンケア商品は異なります。
私には「オルビス アクアフォース」が合いますが、どなたにも合うとは限りません。
もし、「今のスキンケアが合わない……」と感じておられたら、選択肢の一つとして「オルビス アクアフォース」を試してみる、というのもありかもしれません。
あなたに合うスキンケアが見つかりますように(^^)/
コメント