前回、こんな記事を書きました。

アフィリエイトを本格的に始めるにあたって、勉強したりASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)に登録したりと、わちゃわちゃ試しております。
今までも、Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトは利用していたのですが、ASPをきちんと使うのはほぼ初めて。
ほぼ、というのは、以前運営していたブログでも初期登録だけは済ませていたので。
しかし実際には利用できていなかったのです。
さて今日は、アフィリエイトで商品をご紹介するためのWordPressプラグイン「Rinker」をインストール&設定。
しかしこれ、けっこう大変だったので、参考にさせていただいたサイトとともにポイントのみ書き残します。
「Rinker」を使用する前に。必要なアカウント、一覧。
「Rinker」をダウンロードしたり利用したりするためには、いくつかのアカウントが必要になります。
まずはそれらをまとめて書いておきますね。
「(あれば)」というのは、「よりお得にアフィリエイトを使いたい場合、あると便利なアカウント」のことです。
また、「Rinker」の設定や変更は後からでも可能です。
「Rinker」をダウンロード&設定する前に、上記のアカウントを取得しておくと楽です。
pixivのアカウントだけは、ダウンロードするときに必須となっています。
アフィリエイト関連のアカウント取得方法については、以下のサイト↓が見やすくて便利ですよー(・∀・)ノ

「Rinker」、そして「カエレバ」。
そもそも「Rinker」の存在を知ったのは、こちらの記事↓。

それまでは「カエレバ」というサービスを利用していたのですが、
- 記事本文に挿入するコード(文字列)がとにかく長い。
- 商品の価格が表示されない。
- 管理画面をスマホから見ると、文字が小さくて見づらい。
という3点において、少し使いにくかった。
ただしそれ以外は、何ら問題なしの親切なサービスだと思います。
「カエレバ」はこちら↓。
「カエレバ」と比較したとき、「Rinker」は挿入コードがシンプルで、商品の価格を表示させることも可能とのこと。
「それならRinkerも使ってみようかな?」と思い、ダウンロード&インストールしてみました。
「Rinker」のダウンロードにはpixivのアカウントが必要。
「Rinker」はこちら↓の公式サイトからダウンロードできます。

前述しましたとおり、「Rinker」はWordPressのプラグインです。
ただし、WordPress管理画面(公式プラグインサイト)から検索してダウンロードすることはできません。
上記のサイトからZIP(圧縮)ファイルをダウンロードし、WordPress管理画面からアップロードする必要があります。
えーと。
詳しいダウンロード&インストールならびに設定方法は、説明が超分かりやすい、こちらの記事↓におまかせします。(すみません!)

この記事↑にも書かれていますが、「Rinker」をダウンロードする際、pixivのアカウントが必要です。
pixivは、おおざっぱに言って、お絵かきSNSだと思っていただければ良いかと。

アカウントを持っていない方は、無料登録できますので、登録してアカウントを取得した後「Rinker」のダウンロードを行ってください。
設定時にはアフィリエイトのアカウントが必要。
その後はWordPress管理画面からアップロードして、有効化します。
そして設定を行うのですが、そのときに必要なのが、
- Amazonアソシエイト
- 楽天アフィリエイト
- (あれば)
バリューコマース
- (あれば)もしもアフィリエイト
のアカウント。
「(あれば)」というのは、上にも書きましたが、「よりお得にアフィリエイトを使いたい場合、あると便利なアカウント」のことです。
実は「バリューコマース」でも「もしもアフィリエイト」でも、「Amazonアソシエイト」や「楽天アフィリエイト」と提携すれば、それぞれのアフィリエイトが利用可能です。
「Amazonアソシエイト」や「楽天アフィリエイト」より報酬率が高いのが、「バリューコマース」や「もしもアフィリエイト」といったASPだとお考えください。
ただ、ASPの登録や利用開始にはサイトの所持ならびに簡単な審査が関わってきますし、「ASPの使い方(広告の検索や広告コード取得など)は独特だなあ」と私自身が今、肌身で感じています。
時間に余裕がない場合や、初めてアフィリエイトを利用する場合には、「Amazonアソシエイト」や「楽天アフィリエイト」のアカウント取得をまずはおすすめします。
まとめ。「Rinker」のインストールや設定には複数のアカウントが必要です。
特にpixivのアカウントは、「Rinker」をダウンロードするときに必須となります(・ω・)ノ
他のアフィリエイトのアカウントは、必要と時間に応じて取得していただければ、後から追加で設定することも可能です。
アフィリエイト関連の設定などはけっこう時間や気力体力を要求してきますので、私もぼちぼち設定していこうと思います。
ではではm(_ _)m
コメント