こんにちは(^^)/
以前、こちらの記事で「オルビスさんの日焼け止めを使っている」と書きました。
2020年はがらりと変わって、ロート製薬の「スキンアクア」ミルクタイプを愛用しています。
使ってみたらこれがとても良くて。
今回は「スキンアクア」の魅力について書きますね。
顔にも落ちにくい日焼け止めを塗りたい!
オルビスさんの日焼け止めは肌にそこそこ合っていたのですが、顔に塗っていた「サンスクリーン(R)フリーエンス」は汗で流れ落ちてしまいます。
「サンスクリーン(R)パウダー」を「サンスクリーン(R)フリーエンス」の上に塗って対処していたものの、私は日焼け止めの塗り直しをこまめにしないため、日焼け止めとしての効果は薄かった(=ω=;)
「顔にも落ちにくい日焼け止めを塗りたいなあ……」と感じていたところ、ドラッグストアの店頭で偶然見かけたのがロート製薬の「スキンアクア」でした。
話が少しそれますが、ロート製薬は「太陽笑顔fufufu」という冊子を発行していて、それを何年か購読し続けている私。
また、スマホやパソコンの画面を見続けて目が疲れたときに「アイストレッチ」という目薬をさすのですが、これまたロート製薬の商品。
ということで、ロート製薬さんとは何かとご縁があるようなのです。
「ロート製薬さんの日焼け止めなら、肌への負担はそれほど大きくないかもしれない」と思ったため、「スキンアクア」の公式ホームページを見た上でSPF50+のミルクタイプを買ってみました。
「スキンアクア」のジェルタイプも発売されていますが、ジェルタイプの日焼け止めは肌が乾燥しやすいというのが実感。
ですので今回はミルクタイプを選びました。
顔に塗っても肌荒れなし!
強力な日焼け止めはどうしても肌に負担がかかってしまいます。
「多少肌荒れするかもしれない」と覚悟の上で顔と体に塗ってみたところ、とてものびが良く、するすると塗れました。
そしてほぼ全く白浮きしない。
においもほとんど感じない。
肌荒れもありませんでした。
その上お値段も高くない。
あれ、これ最強じゃないか……?(∧・Å・∧)
かなり落ちにくいため、しっかり洗いましょう。
「スキンアクア」の密着力はおそらくかなり強力で、そのためしっかりクレンジングやボディーソープを使わないときちんと落ちません。
クレンジングもボディーソープも2回肌に付けて洗い流しています。
1回だと肌に残っているように感じられてしまう。
クレンジングは、以前もご紹介したオルビスさんの「オルビス ザ クレンジング ワン」。
オルビスさんのクレンジングの中では、個人的にこれが一番日焼け止めを落とせると感じています。
「オルビス ザ クレンジング ワン」は残念ながら廃番になってしまいました(>_<)
まとめ。2020年の日焼け止めは「スキンアクア」1本で済みそうです。
昨年は顔と体とで異なる種類の日焼け止めを塗っていたため、正直なところけっこう手間がかかっていました。
今年は顔も体も「スキンアクア」一つで済むためかなり楽です。
最後に「リップ サンスクリーン(R)」を塗っておしまい。
「スキンアクア」はお値段が高くないため、量を惜しまずたっぷり塗ることができます。
これってけっこう重要なのではなかろうか(^^;)
「スキンアクア」、なかなかおすすめですよ(。ゝω・´)ゞ
コメント