グッズIntel搭載MacBook ProからM1 MacBook Airへ。パソコンを使う楽しさが帰ってきました。 こんにちは。 先月、M1チップが搭載されたMacBook Air(以下、『MBA』)が届き、MacBook Pro(以下、『MBP』)... 2021.02.19 2021.02.23グッズ
ブログ再び「Simplicity2」から「Cocoon」へ。ローカル環境を構築して最小限カスタマイズしました。 こんにちは。 以前、こんな記事を書きました。 これらの記事では、WordPressテーマを「Simplicity... 2019.08.09ブログ
生活Gmailをいかに便利に使うか。ラベル、フィルタの使いこなしがキモ。 こんにちは。 私はGmailをメインのメールとして使っています。 それにはいくつか理由があって、 迷惑メールフィルタが優秀 ... 2019.07.29生活
考察文字化けしたファイルの内容をiPhoneで確認する方法。 2019年3月29日、iPhone標準のメモアプリでの開き方を追記しました。 以前こんな記事を書きました。 ... 2019.03.23 2019.03.29考察
ブログ「Brackets」で書いたCSSファイルを印刷して確認してみました。 こんにちは。 しばらくの間、WordPressテーマ「Cocoon」のCSSをいじっていました。 だいぶイメージと近づけることはでき... 2019.03.21ブログ
考察WindowsとiPhoneとの間で文字化けさせずにメモを共有するには?たどり着いた二つの方法。 2018年10月26日、記事の内容を書き直しました。 文字化けしたファイルの中身をiPhoneで確認する方法と... 2018.03.15 2019.04.03考察
考察マークダウン記法を使うときの、当たり前のようだけれど案外気づかない注意点。 番外編としての技術系記事。 実はこのブログにはあまり、技術系(iPhoneの使い方やWordPressのカスタマイズ方法など)の記事を... 2018.03.05 2020.06.13考察