こんにちは(^^)/
ここのところ、抗うつ薬の減薬中で、いろいろ不安定になりヒーコラ過ごしています(^^;)
でも、できるときにできることをして、気分転換もして、基本的にはのんびり過ごしています。
無理のしすぎは禁物だと(過去の経験からも)思い知っているので。
さて、今回は、WordPressブログを開設するときに、ここだけは見ておいた方がいいよ!というサイトをご紹介します。
というのも、実はもうひとつ新しくブログを開設しようかなと考えていて、このサイトにまたお世話になりそうだと感じまして。
WordPressブログを安全に開設するのには手間がかかる!
過去に、このブログだけでなく、別のブログをWordPressで立ち上げたことがあります。
しかしWordPressって、立ち上げにものすごく手間がかかるシステムなんですよね……
無料ブログは、アカウントを作ったらほぼすぐにブログを書き始められますが、WordPressの場合、まず独自ドメインを取得して、レンタルサーバーと契約してWordPressを設置して、セキュリティ設定をする必要があったりで、記事を書き始めるまでに時間がかかる。
なので、ブログ初心者の方には、あまりWordPressをむやみにはおすすめできません(^^;)
最初は無料ブログで記事を書いてみて、書き続けることができると判断した上で、WordPressなどの有料サービスを検討すればいいのではないかと思うのです。
もちろんWordPressにも魅力はあって、いったん設定した後は自由度がすごく高い!
これは無料ブログでは実現できない、とても大きな魅力です。
(ただし、カスタマイズに夢中になりすぎて肝心の記事を書けなくなるという隠れたデメリットもありますが……)
このブログを立ち上げるときも、WordPressのメリットとデメリットをさんざん考えて開設しました。
しかし今回は前回と異なり、大きな味方を見つけました。
WordPressブログを一から立ち上げる手順が説明されたサイトを発見。
そのサイトとは、こちら↓です。

WordPressブログの開設について説明しているサイトはたくさんあるのですが、ここは見やすさや分かりやすさが際立っていたのです。
具体的な良さは、
- 本当に一から説明してくれている。
- 順序を追ってWordPressブログを作り上げていける。
- 更新日が新しい。(現在でも更新されているようです)
- 説明がすごく分かりやすい。(これって意外と難しいことなんです!)
- 画面キャプチャが豊富で、確認しながら作業を行える。
という感じですね。
百聞は一見にしかずなので、ぜひ一度見てみてください。
WordPressブログの運営に当たって、セキュリティ対策は必須!
「WordPressブログは世界中でたくさんの人が使っているので、不正アクセスの危険が絶えない」という話を聞いたことはないでしょうか。
私自身は不正アクセスの被害に遭ったことはないのですが、それでも念には念を入れたい。
上記のサイトでは、WordPressブログを始めるに当たって必須のセキュリティ対策についてもきちんと書かれています。

このサイトを最初から一通り読むと、以前の自分がいかにWordPressブログのセキュリティ対策を知らなかったかがひしひしと実感できて、なかなかに恐ろしかったです( ̄□ ̄;
初心者の方こそ、最初からセキュリティ対策をきちんと行っておくのがおすすめです。
一度設定すると後はほとんど放っておいても大丈夫という設定もありますよ(^^)
WordPressの使い方は、情報の鮮度も重要!
私は何かを一から学ぶとき、ほぼ必ず書籍から入ります。
というのも、書籍の方が順序立てて説明してくれていることが多いからなのです。
そして情報の信頼性が高いというのも大きい。
でも、WordPressの詳しい使い方に関しては、信頼できる良いサイトを見つけたら、書籍よりサイトの方が参考にしやすいのではないかなと思うのです。
サイトの利点としては、
- コピーアンドペースト(コピペ)がしやすい。
- 情報が書籍より新しいことが多い。
といったところ。
IT系のノウハウで、コピペの可否はけっこう重要だったりします。
半角や全角で混乱したりね……(´;ω;`)
WordPressってけっこう頻繁にシステムが更新されていて、使い勝手が変わっていっています。
ですので、ちょっと古い書籍だと、「今と(設定や画面構成が)全然違う!」という事態も起きたりします。
WordPressの「今」を知るためには、サイトの情報って重要だなと感じます。
まとめ。これからも頼りになるサイトを見ながら運営していきます。
ということで、今回は、WordPress開設に当たって参考になるサイトのご紹介でした。
もうひとつのブログを本当に開設するかどうかはまだ考え中ですが、このサイトを見ながら決めていこうと思います。
そして、現在運営しているこのブログも、ときどきはこのサイトを訪れて、新しい情報を入れていこうかなと。

今回の記事・ご紹介したサイトが、WordPressでブログを運営する方、WordPressに興味のある方の参考になれば幸いです。
ではでは(^^)/
コメント